作成日: 2020/07/16 最終更新日: 2020/10/07
文書種別
技術情報
詳細
Windows 10にMay 2020 Update(Version 2004)を適用すると、非編集状態からの日本語入力が不正になる現象が確認されています。
確認済みの現象
IMEがオンの状態でセルに文字を入力すると、以下のような現象が発生する場合があります。
以下の手順に従い、以前のバージョンのIMEを使用することで現象を回避することが可能です。
確認済みの現象
IMEがオンの状態でセルに文字を入力すると、以下のような現象が発生する場合があります。
- アプリケーションが応答不能になり、文字が入力できなくなる。いったん別のアプリケーションをアクティブにすると復帰する。
- KeyDownイベントなどで強制的に編集モードに移行した状態で「k」「a」とキーボード入力すると、編集状態になったセルで「か」ではなく「kあ」または「kkあ」と入力される(kは確定状態、あ以降が未確定状態)。
以下の手順に従い、以前のバージョンのIMEを使用することで現象を回避することが可能です。
- [スタート] を選択し、「設定」 と入力して選択するか、Enter キーを押します。
- [設定] 内の検索ボックスに「IME 設定」 と入力し、日本語の IME 設定など、言語に適した IME 設定を選択します。
- [全般] を選択します。
- [以前のバージョンの Microsoft IME を使う] をオンにします。
旧文書番号
85814