作成日: 2017/08/29 最終更新日: 2017/08/29
文書種別
技術情報
詳細
InputManのテキストコントロールは、UseSystemPasswordCharプロパティをTrueに設定、あるいはPasswordCharプロパティに文字を設定することでパスワードモードになります。
ただし、パスワードモードのテキストコントロールをログイン画面などのパスワード入力項目として使用した場合、IDおよびパスワードの入力後にボタンを押下しても、ブラウザのオートコンプリート機能が動作せず、パスワードの保存確認ダイアログは表示されません。
テキストコントロールではパスワードモードに設定してもType属性がpasswordに設定されない仕様であるため、この現象は制限事項となります。
テキストコントロールに入力されたパスワードを保存するには、Cookieなどに保存する方法をご検討ください。
以下はボタンの押下時に、IDとパスワードをクライアント側でCookieに保存する例です。
[Javascript]
<script type="text/javascript">
function ButtonClick() {
// パス
var path = location.pathname;
var Arr1 = new Array();
Arr1 = path.split("/");
if (Arr1[Arr1.length - 1] != "") {
Arr1[Arr1.length - 1] = "";
path = Arr1.join("/");
}
// 有効期限
var Date1 = new Date();
Date1.setDate(Date1.getDate() + 7);
Date1 = Date1.toUTCString();
// ユーザーID
var UserID = FindIMControl('GcTextBox1').GetText();
// パスワード
var Password = FindIMControl('GcTextBox2').GetText();
// 保存する文字列
var s = "";
s += UserID + "=" + escape(Password);
s += "; path=" + path + "; ";
s += "expires=" + Date1 + "; ";
// cookieに保存
document.cookie = s;
}
</script>
ただし、パスワードモードのテキストコントロールをログイン画面などのパスワード入力項目として使用した場合、IDおよびパスワードの入力後にボタンを押下しても、ブラウザのオートコンプリート機能が動作せず、パスワードの保存確認ダイアログは表示されません。
テキストコントロールではパスワードモードに設定してもType属性がpasswordに設定されない仕様であるため、この現象は制限事項となります。
テキストコントロールに入力されたパスワードを保存するには、Cookieなどに保存する方法をご検討ください。
以下はボタンの押下時に、IDとパスワードをクライアント側でCookieに保存する例です。
[Javascript]
<script type="text/javascript">
function ButtonClick() {
// パス
var path = location.pathname;
var Arr1 = new Array();
Arr1 = path.split("/");
if (Arr1[Arr1.length - 1] != "") {
Arr1[Arr1.length - 1] = "";
path = Arr1.join("/");
}
// 有効期限
var Date1 = new Date();
Date1.setDate(Date1.getDate() + 7);
Date1 = Date1.toUTCString();
// ユーザーID
var UserID = FindIMControl('GcTextBox1').GetText();
// パスワード
var Password = FindIMControl('GcTextBox2').GetText();
// 保存する文字列
var s = "";
s += UserID + "=" + escape(Password);
s += "; path=" + path + "; ";
s += "expires=" + Date1 + "; ";
// cookieに保存
document.cookie = s;
}
</script>
旧文書番号
41244