作成日: 2022/01/21 最終更新日: 2022/11/16
文書種別
使用方法
詳細
製品のバージョンごとの仕様変更等については、移行ガイドでご案内しておりますので、ご確認ください。
◎SPREAD for Windows Forms 15.0J 移行ガイド
旧バージョンからの移行 > 旧バージョンとの相違点 > 相違点一覧
また、特に旧バージョンからの移行対応におけるお問い合わせが多い内容については、ナレッジベースでもご案内しておりますので、以下の内容をご確認ください。
- 旧バージョンから移行するとセルや列のLockedプロパティがTrueに変化する
- 11.0Jの移行ツールにある「10.0J以前のプロテクト/ロックの設定を維持する」のチェックボックスがありません
- Visual Studioのツールボックスからコントロールを貼り付けられません
- 旧バージョンから移行すると範囲選択した際のフォーカス枠の描画が異なる
- 行ヘッダの幅や列ヘッダの高さの既定値を取得することができない
- 旧バージョンから移行すると既に結合されているセルに対してAddSpanCellメソッドが動作しない
- 数式を設定する際にパフォーマンスを上げる方法
- 数値型セルで8桁以上の数値のみSPREADからExcelへコピーができない
- 行や列のVisibleプロパティをFalseにして非表示に設定しても、画面で行の高さや列幅を変更すると表示されてしまう
- 行や列を非表示にした状態で行の高さや列の幅を変更したい
- テキストの描画が異なる
- 旧バージョンから移行するとフッタに設定した書式がクリアされる
- 11.0J以降のバージョンにおけるカスタム関数の実装方法について
- CellClick/CellDoubleClickイベントによって別コントロールにフォーカスを移動できません
- 「System.ComponentModel.LicenseProvider にコンストラクターが見つかりませんでした」エラーが発生する